米国シリコンバレー発祥、世界最大級のオンライン学習プラットフォーム!
家に居ながら自分の好きな時間に自分のペースで勉強が出来るって、良い世の中になりましたよね。これから5Gが本格的になってくれば、なおさら動画コンテンツは充実してくると思います。
通勤時間、電車やバスに乗っている人は何をしていますか?日ごろの睡眠不足を解消しようと寝ている人、読書をしている人、スマホでゲームをしている人、音楽を聞いている人、Youtubeを見ている人・・・それぞれですよね。
私も40代になって、これから給料がどれだけ増えるのか?もしかして現状維持が良いところで、あとは坂道を転げ落ちるように減少していく一方かも?と思った時になにかしら知識をつけておかないとマズイと思うようになりました。
また、どこかでこんな書き込みを読みました。
#これからは、小学校でプログラミングの授業が必修になる。将来就職してくる人達はみんなプログラミングの知識を持っている人ばかりで、この時点ですでにプログラミング知識の無い私は出遅れているのである。
あ~、たしかに。妙に納得してしまいました。また、今後の事務職はAIに仕事を取られてしまい、失業者数は増える一方では無いか?私にしか出来ない仕事、私だから出来る仕事を身につけないと今後どんどん収入は減っていく一方だと思っています。
そんな時、オンライン学習のサイトを見つけました。
100,000以上のオンラインコース、業界の専門家から教えてもらえる、学習期限無し
カテゴリーは多岐に渡ります。以下は大カテゴリーです。
- 開発
- ビジネススキル
- 財務会計
- ITとソフトウェア
- 仕事の生産性
- 自己啓発
- デザイン
- マーケティング
- 趣味・実用・ホビー
- 写真
- ヘルス&フィットネス
- 音楽
- 教育・教養
さらに細分化されています。例えばビジネススキルだと
- ファイナンス
- 起業家精神
- コミュニケーション
- マネージメント
- 営業
- 戦略
etc.
きっと自分にピッタリのコースがあるはずです。
例えば、
★これから5Gの時代を迎え、益々Youtubeの時代が来るだろうと思う方
業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro オンライン講座
★ビジネスマンは数字に強くないとダメだと思う方
【数字に強いビジネスパーソンになる】外資系投資銀行流のビジネス・シミュレーション術講座
【 初心者から財務プロまで 】エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション講座 マスターコース
★自分でウェブデザインをしたいと思う方
未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
★統計学ってなんだったっけ?という方
※ここに記載したコースは無作為に選んだ一例で、ほんの一部です。
受講料も、そんなに高くありません。参考書を買う程度の金額で受講できる科目もあり、また重たくてカバンの場所を取る参考書を持ち歩く必要が無いので通勤時間に気軽にスマホで勉強が出来ます。試しに受講してみてはいかがですか?活字を読むより動画の方が理解力も高いのでは無いでしょうか?