円から預入時の外貨定期預金
円普通預金からの預け入れ時限定ですが、高金利です(2/18現在)。1週間であれば拘束される期間も短いのでメリットがあるかも?
※の付いている「豪ドルの24%はハッピープログラム高ステージ限定」だそうです。
通貨 | 7日 | 14日 | 1か月 | 2か月 | 3か月 | 6か月 | 1年 |
豪ドル | 24%※ | ||||||
米ドル | 8% | 4% | 2% | 1% | 0.6% | 0.6% | 0.8% |
ユーロ | 5% | 2% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
豪ドル | 12% | 8% | 4% | 2.5% | 2% | 1.5% | 1.2% |
英ポンド | 10% | 5% | 2.5% | 1.2% | 0.5% | 0.3% | 0.2% |
NZドル | 12% | 8% | 4% | 2.5% | 2% | 1.7% | 1.5% |
南アランド | 40% | 35% | 30% | 15% | 10% | 8% | 6.5% |
人民元 | 30% | 20% | 15% | 3% | 1.5% | 1.5% | 1.5% |
為替コスト
25銭:米ドル、ユーロ
45銭:豪ドル、英ポンド、NZドル
30銭:南アランド
20銭:人民元
片道で上記の通りかかりますので、往復だとそれぞれ×2。米ドルだと往復で50銭かかります。
例えば1米ドル100円だとすると
円→米ドル:100.25円、米ドル→円:97.75円
となり、為替の変動が無かったと仮定したら、円→米ドル→円にするだけで資産は減ってしまうわけです。
米国ETFの資金として
であれば、円→ドルだけなのでアリかもしれません。ここでドルを増やしつつ、ETFの配当金でドルを増やしつつ、まとめてETFを購入というのもアリかもしれません。
どうしようかな?1週間定期やってみようかな???